ホームステイ先での話

カナダ体験記

ここで、ふと思い出したちょっとしたカルチャーショックを一つ!

ケローナの語学学校へ通っている間の2ヶ月間、ある一つ家庭でホームステイを経験しました。

そちらのご家族はホームステイの受け入れに非常に慣れており、凄く暖かく出迎えて下さいました。

特に問題なく暫く過ごしていたのですが、ある日の朝、事件は起こりました。。。

というか、私が起こしました。。。( ;:^;益;^;)

普段から翌日のランチには前の晩御飯の残り物(leftover)を持って行っていました。

晩御飯を食べた後に個人のタッパーに詰めて、翌日に備えるといった形でした。

ある晩、その日の残り物のパスタを詰めて、それでもまだ残っていたので、それはそのまま冷蔵庫に入れました。

翌朝、朝御飯の際に「そういや昨日のパスタまだ残ってたよね〜!!」と言う具合に、私はそのパスタを食べようとお皿に装うとしていました。

すると、キッチンにいたご家族の一人が、「この子は何をやっているんだ。。。」と言う怪しげな視線を私に向けているではありませんか。

その後、キッチンにやって来たもう一人のご家族の方が、一言。

「あ〜、朝御飯には残り物じゃなくて、パンとかシリアルで軽く済ませるのが一般的かなぁ。。。」

困惑した感じで、やんわり否定されました。

「えぇーーー!そうなのぉぉぉ??日本では〜、」と言いたくなりましたが、When in Rome, do as the Romans doですので、ここは素直に謝っておきました。

日本では朝からガッツリ晩御飯の残り物や、無くてもしっかりご飯とおかずを食べる生活を送っていたので、シリアルやパンでは物足りなく感じたワタクシでした( ;:^;益;^;)

タイトルとURLをコピーしました