習い事の話

カナダ体験記

〜2023年6月頃〜

2022年11月にカナダに来てから、運動と呼べる運動をしたのは、ケローナで1回だけしたバドミントンぐらい。

年が変わり2023年、”体が重く感じた”こともあり、バンクーバーに移動した後、近所のコミュニティーセンターへ泳ぎに行くことに!!

当時リッチモンドでホームステイしていたのですが、そこのマザーがオススメしてくれたところで、プールはもちろんのこと、ジャグジーやサウナ、シャワー室全て綺麗で、できる限り週一回1時間を目標に通い始めました。

そんなことを3ヶ月ほど続けていましたが、せっかくやしちゃんと習い事したいなと。

で、選んだのが、バレエ。

バレーじゃなくてバレエ。

遥か遠い昔習ったことがあり、辞めたことをずっっっと後悔していたバレエをまたしたい!と思い、大人バレエのクラスを探しました。

すぐ見つかりました。

iDance』と言う、バレエ以外にもジャズやヒップホップ、グルーヴのクラスもある、ダンス教室を選びました。

バレエ経験者ではあるものの、子供の初心者レベルで辞めたので、とりあえず入門レベルのクラスを受講開始。

服装はレオタードを着ている人は少なく、ヨガのような格好をしている方が多く、またバレエシューズではなく、靴下の方もいらっしゃいました。

割と気軽にスタートできたと言う面は良かったです!!

こちらに2ヶ月程通いましたが、シフトとの調整がちょっと難しく感じたのと、レッスン内容に若干物足りなさを感じたこともあり、別のバレエ教室に変わることを決意。

Ballet Lounge』と言う、グランヴィルアイランド寄りのダウンタウンにある、バレエをメインにしていて、ポアントのクラスもある教室に2023年の8月頃から通い始めました。

働いていたカフェから近かったこともあり、こちらには帰国直前(確か1週間ぐらい前?)まで通いました!!

服装は同じくラフな格好の方もいらっしゃいましたし、しっかりバレエの格好をしている方もいました。

こちらの教室は通いだけでなく、同時にオンラインでもレッスンを受けられる体制を取っており、大人が習いやすい環境だなと感じました。

バレエがメインの教室だったこともあり、各レベルのクラスが週に数回あり、シフトと調整しやすかったですし、また、先生も丁寧に指導して下さった点が、非常に良かったです!!!♡

運動不足解消で始めた水泳とバレエですが、余裕があればもっと他の習い事もしたかったなぁと思うのであります。。。

タイトルとURLをコピーしました