Warner Brothers Studio Tourに参加した話

USA体験記

〜2023年11月下旬〜

バンクーバーでワーホリ中に数えるほどですが旅行をしましたのが、NYCとヴィクトリア、シアトル、そしてLA。今回はそのLAでのお話。

HollywoodのWarner Brothers Studio(以下WBS)に行きました。

アナハイムのディズニーにも行きましたが、筆者からするとWBSは鼻血もんなのです。

なぜならFRIENDSのセットがあるから!!!!!!

約10年前にもFRIENDSのセット目当てにWBSツアーに参加したことがあるのですが、そら10年経てばツアー内容も色々進化する訳ですよ。

ほんでこの10年の間にFRIENDSのみならず、『The Big Bang Theory(以下TBBT)』のファンにもなっている筆者。

WBSにこのTBBTのセットもできていると前々から知っていたので、旅行の日が近づくにつれて、ディズニーよりも進化したツアーに参加することが、第一目標になっておりました(笑)

いぃぃぃやッ!!!WBSこんな門構えやったっけぇぇぇぇぇッ!!!!!

と、まずなりました。

そら10年経ったら色々変わってて当たり前なんですけど、10年前こんな圧倒的なお出迎えされたっけ???っと、建物入る前に一旦思考停止しました。

ほんでまぁ大きい荷物とかは受付のクロークで預け、予約した時間にまずはワーナーブラザーズの会社の歴史とかを学びまして、その後1時間ぐらいのスタジオツアーでだだっ広い撮影スタジオを開放感のあるワゴンでガイドさんと回ったり、DCとかハリポタとかとかで使われた小道具や衣装などの展示ブースを自由に回れます。

そのだだっ広い撮影スタジオにはGeller(ゲラー)家の外観があったり、フィービーとレイチェルが不恰好に走り回る場面/TBBTで道を逸れてしまったデニス・キムをシェルドンたち4人がロケット持ちながら眺めてる場面(恐らく同じ)の広場などがあり、ここで既にファンはワクワクします!!

そしてスタジオツアーを終えたところで出迎えてくれるのが。。。

CENTRAL PERK(セントラルパーク)!!!!!!!(何で裏から撮ってん。)

ツアー参加者が利用できるカフェとなっており、一般的なカフェメニューに加え、FRIENDSに絡めたメニューも提供されておりましたッ!!!!!

もちろん私もCentral Perkを利用しまして、

上の3枚目の画像に記載の『The Chandler』と、『Rachel’s Trifle “Without The Meat”』を注文いたしました。

正直、個人的には”With The Meat”で販売してて欲しかったなぁと思っとります(笑)

「It tastes like feet!!! (by Ross)」または「I like it! (by Joey)」を体験したかったですね。

The Chandlerを選んだ理由は、シンプルにその時はキャラメル・へーセルナッツラテの気分だったからです(笑)

共にめちゃ美味しかったですッ!!!♡

このCentral Perkの横にFRIENDSのグッズのみを扱うショップがあり、もう夢の様な空間が広がっておりました(´;ω;`)

スタジオツアーが終わり出たところにも、ワーナーブラザーズ作品のグッズショップがあり、そこではもちろんFRIENDSやTBBT、ハリーポッターシリーズ、DC、Gilmore Girls etc. etc. etc.のグッズが販売されておりました!!

総じて相変わらずファンには堪らない空間となっておりました。。。

タイトルとURLをコピーしました